この度は「ふちゅうのもり音楽教室」をご訪問頂き誠にありがとうございます♫
こんにちは!塚原めぐみと申します。
府中市にある都立府中の森公園から徒歩3分にあるピアノとエレクトーンの教室です。「楽しく」「本物」のレッスンを展開中です♪
音楽大学に繋がるクラシックピアノを中心としていますが、その方に合わせてポピュラー曲や弾きたい曲もとりいれています。
楽譜を読む力、聴く力も将来的につけたい力の1つです。
またピアノを弾くだけでなく音符やリズム、音楽の歴史の勉強なども行なっております。
皆様にお会いできるのを心よりお待ちしております。
ふちゅうのもり音楽教室
主宰 塚原めぐみ
♬教室の空き状況(2023.02.05現在)
お月謝制のレッスンは3月より
月曜日18時が空きます。
体験レッスンを希望の方は受付中です。また4月は在籍生徒さんのレッスン枠の組み替えがあり、空き状況がはっきりするまでお待たせすることとなります。
ご入会ご希望の方はLINEからお問い合わせ下さい。
♬体験レッスン
有料(30分程度1000円)で実施しています。
ご入会の際には初月のお月謝に充てさせて頂きます。
♬兄弟割引
お一人が小学生であり、またお月謝制にてお越しに限り合計額から1000円を割引します。
♬対面&オンラインレッスン
現在は対面、オンラインレッスンをどちらでも選択できます。
荒天時や保護者の方の送迎が難しい時、風邪気味の時などオンラインは大変便利です。(FaceTime・zoom・LINEビデオに対応)
心よりお待ちしております♬
♬ 今後の予定(無事に終了しました)
2022年10月16日 府中の森芸術劇場ウィーンホール
ピアノ&エレクトーンによる発表会
☆下記はピアノ&エレクトーンアンサンブルより「リベルタンゴ」☆
(pf塚原 舞・EL塚原めぐみ)
★講師のつぶやき
こんにちは。
2月初旬といえば中学受験の時期ですね。
もう何年も昔のことなのにこの時期になるとしんどかったことを思い出します。
受験するのはもちろん子供ですが保護者はマネージャーであり医者であり母であり同志であり膨大なプリントの整理者(!)でもあります。(サピックスは押入れの半間が潰れます)
あの頃はネットと紙での出願でした。受験してクタクタの夜の20時にホームページを開けて合格を確認する辛さといったら…
子供は見たくないと言って自室で音楽と共に踊り狂ってるし、私はダメだったことを想定しながら他校の出願準備にインターネットバンキングの用意。
運良く娘の受験番号を見つけた後は大騒ぎでした。
全勝もあれば全滅もあり得るのが中学受験。そう、難関大学を受ける場合とほぼ同じです。
そんな記憶がある受験。TVの報道を見ると胸がキュッとし、思わず頑張って!とエールを送ってしまいます。
教室の生徒さんも毎年受験の報告を聞きますが今年も健闘をお祈り申し上げます。
不思議なことにピアノを頑張っていた方は合格報告を聞くことが多いです。コツコツ積み重ねていく点が似ているのでしょうか。
受験希望の方はお問い合わせ下さい
暗譜には方法とコツがあります