♬ピアノの進度と教本

ピアノ進度と教本 初級~中級まで ふちゅうのもり音楽教室

  • 教本は一人ひとりに合わせて選んでおり、上記は一例です

ピアノの王道のレッスンの他、併用曲集はいくつかの種類から選ぶことも出来ます。エレクトーンの方もピアノでの全調スケールを必須課題としています。

 

  • レッスンはスマートフォン、タブレットなどで録画されるよう推奨しています

  • ピアノはお家でどのように練習をして頂くかが上達の鍵なので、レッスンのおさらいをして頂くのが大切なポイントになります。


    録画を見ながらもう一度練習して下さい。直しましょうと言われたところを中心に。お手数ですがぜひスマートフォンなどをご用意下さい。(お手本も必ず弾いています)



    ピアノの進度は最初こそ保護者がピアノ経験者であれば早くなる傾向がありますが、中級あたりからは自力での練習と理解力が必要となります。


    保護者が経験者かどうかもあまり関係がなくなります。


  • 中級までは講師によって使う教材は様々です

導入教材はたくさんあり、お子様に合わせて選んでいます。早期にたくさんの調性に触れるバスティン 、オルガンピアノシリーズを使っています。

 

 


  • メトロノームは初級開始までにご用意ください

等速感(テンポが乱れず曲が弾けて拍子を取れること)を身につける大事な時期です。

 

 


  • 足台または足台に替わる台をご用意ください

 

足をぶらぶらしたままですと指先で体重を支える誤った姿勢となり、おかしな癖がついてしまいます。ついてしまった癖を直すには、数か月~数年かかることもございます。

 

正しい弾き方を身につけることは重要であり、その後の上達度に関わってまいります。

 

その他、当教室ではお子様が成長されて不要になった足台を譲り合う場を設けております。